カスタムミニカー、カーコラなど、ご自慢の机上カスタム作品の画像を投稿してください。
編集部にてこの掲示板の趣旨に副わないと判断した投稿につきましては、削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
ホームへ戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用
おなまえ: Eメール: タイトル: メッセージ URL: メッセージ内に同じURLを入力しないでください。 添付ファイル: 暗証キー: (英数字で8文字以内) 文字色: ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
投稿者: Zebra6 投稿日: 2014/04/15(火) 21:24 No.1143
アオシマのパスフャインダー(テラノ)をベースに、ハードボディを作ってみました。後期ボンネット、リヤオーバーハング延長、テールランプ自作、ベンチシート化、各所スムージングなどが改造点です。
投稿者: YOU 投稿日: 2014/04/12(土) 04:41 No.1138
アリイのキット。いったい、このキット・・幾つ使ったか解らない位、好きなモデルです。今回はRAT調を制作しました。
投稿者: あっちゃー 投稿日: 2014/03/19(水) 10:30 No.1137
お久しぶりです。先日息子達に買ってあげたトミカを1台小加工してみました。タイヤを交換したらこんな感じになりました。最近のトミカはクオリティが高い!
投稿者: YOU 投稿日: 2014/03/09(日) 07:18 No.1136
お久しぶりです。冬は寒くて塗料、パテも乾いてくれません。その上体も動かないのでカスタム作品が、はかどらないので昨年作品ですがキャラバン普通ルーフ化、ダットラリペイント、ダイナ荷台改です。ダットラは子供の時からの物で何回リペイントしたか分かりません。キャラバンルーフは空洞になっと時「ん!失敗!・・」と思いましたが何とか再生できました(汗)ダイナは今のトミカのトラックから荷台流用。「ゴリラダイナ」と言うそうです。(確かに・・・)
投稿者: inomamo 投稿日: 2014/03/05(水) 20:28 No.1135
こんにちは久しぶりに机上カスタムらしい机上カスタムを作ってみました。いや〜、神奈中バスのカラーリングって強烈にアメリカっぽかったんですね。思いがけずOccupied Japanのティントイのようなバタ臭い味が出てしまいました。今回久しぶりに初期のCrusin'の机上カスタムのコーナーを再読しました。高速有鉛以上にキレッキレな先進性でこんなに面白かったのか!と驚くと共に方向性で悩んだ時に戻るべきスタート地点のような気がしました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます 処理: 修正 削除 記事No.: 暗証キー:
メンバーログイン | ショップの皆様へ | ヘルプ
© 2005 高速有鉛, all rights reserved. mail@neoclassic.jp