カスタムミニカー、カーコラなど、ご自慢の机上カスタム作品の画像を投稿してください。
編集部にてこの掲示板の趣旨に副わないと判断した投稿につきましては、削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
ホームへ戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用
おなまえ: Eメール: タイトル: メッセージ URL: メッセージ内に同じURLを入力しないでください。 添付ファイル: 暗証キー: (英数字で8文字以内) 文字色: ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
投稿者: ta28 投稿日: 2014/10/23(木) 19:16 No.1172
はじめまして。艶消し黒塗装&シャコタンです!
投稿者: YOU 投稿日: 2014/10/05(日) 09:14 No.1168
Zebra6さん・・・貧乏サラリーマンは僕も一緒です(笑)またまた・・過去作ですが・・もう15年くらい前でしょうか・・600ではありませんがMOONEYES MATSDAをモチーフにいたしました。
返信者: Zebra6 返信日: 2014/10/07(火) 07:08 No.1170
いつものクリーンな仕上がりですね。ステキです。ところで、高速有鉛でプラモデルコンテストが行われみたいですね。エントリーに向けて製作中です。
投稿者: Zebra6 投稿日: 2014/09/18(木) 20:33 No.1160
高速有鉛と言うよりは、今は無きCalマガジンでしょうか?タミヤのノーマルをチョップド・ルーフにして、リヤをナロードにしています。
返信者: YOU 返信日: 2014/09/20(土) 04:58 No.1162
Zebra6 さんこのVW凄く・・良いです!!ほんと、Cal仕様ですね・・アワード物です!!
返信者: Zebra6 返信日: 2014/09/21(日) 19:14 No.1164
YOUさんありがとうございます。貧乏サラリーマンなのでプラモデルと雑誌とWEBで我慢しています。(笑)
返信者: 編集部F 返信日: 2014/10/01(水) 11:42 No.1166
Zebra6さん、とても素敵です!「高速有鉛と言うよりは、Street VWsですね!」と言いたくなりますが、この'80年代西海岸的なゴキゲンさが伝わってくる黄色いボディは、やっぱり創刊間もない頃のCalマガジンな雰囲気ですね。ありがとうございました。
投稿者: Zebra6 投稿日: 2014/09/18(木) 20:31 No.1159
YOUさんありがとうございます。Web上とはいえ繋がりがもてるといいですね。たいしたものではないのですが、以前製作したもので、ハセガワのEG6です。改造点はローダウン(ノーマル仕様だったので)と左ハンくらいです。
投稿者: YOU 投稿日: 2014/09/15(月) 10:46 No.1158
お久しぶりです。DOME様、Zebra6様はお元気ですか?最近、僕も含め投稿が淋しいですね・・・なので過去作ですが・・キャロルーンです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます 処理: 修正 削除 記事No.: 暗証キー:
メンバーログイン | ショップの皆様へ | ヘルプ
© 2005 高速有鉛, all rights reserved. mail@neoclassic.jp