カスタムミニカー、カーコラなど、ご自慢の机上カスタム作品の画像を投稿してください。
編集部にてこの掲示板の趣旨に副わないと判断した投稿につきましては、削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
ホームへ戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用
おなまえ: Eメール: タイトル: メッセージ URL: メッセージ内に同じURLを入力しないでください。 添付ファイル: 暗証キー: (英数字で8文字以内) 文字色: ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
投稿者: 松尾VANGUY 投稿日: 2021/02/28(日) 09:08 No.1254
フジミ180SXを240SX仕様にしてみました。ロアアーム、ストラット、アッパーマウントの改造、インナーフェンダー削除、リヤフェンダー叩き出しによって、20インチホイールを潜りこましました。後は半目にしたくらいです。
投稿者: 松尾VANGUY 投稿日: 2021/02/28(日) 07:58 No.1253
フジミ180SXを240SX仕様にしてみました。20インチホイールを入れるために、ロアアーム、サスペンション、インナーフェンダー、リヤフェンダー叩き出しと、実車さながらの改造を施しました。あとは、それっぽく半目にしたくらいです。
投稿者: にゃんた 投稿日: 2020/09/15(火) 22:03 No.1252
連投失礼致します。 念願のY30ワゴンがTLVにて発売され早速プチカスタムしました。 いずれ発売されるであろう「グロリア」の顔もセダンより移植しました。 寸分の誤差の無く移植できるトミーテックさんの技術力に脱帽です。 丸目前期型の発売も首を長くして待ってます♪
投稿者: にゃんた 投稿日: 2020/08/24(月) 00:29 No.1251
毎号楽しく読ませて頂いております。 久々に大人買いした「グラチ○ャンコレクションvol.12」のマークUと一緒に自作コレクションを撮影しました。 セダンやマーバンも欲しくなります。 どこかで造ってくれませんかねぇ?
投稿者: 松尾 聡 投稿日: 2020/02/22(土) 08:33 No.1246
高速有鉛でも無さそうだし、カミオンでもないかも?誌面に相応しくないかな?イタレリのアクトロスのハイキャブをベースに日本仕様の標準キャブを製作してみました。右ハンドル化に伴い。ダッシュボード、ワイパー、ミラー等を変更。標準キャブ化の為に、ドア下、ステップ、バンパー、吸気シュノーケルの改造。ドライバーも乗せてみました。
返信者: 高速有鉛編集部 返信日: 2020/02/28(金) 10:20 No.1247
欧州車のJDMも、ハンドルの左右反転だけではない奥の深さがあるのですね。ドライバーが座る躍動感もたまりません。ありがとうございます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます 処理: 修正 削除 記事No.: 暗証キー:
メンバーログイン | ショップの皆様へ | ヘルプ
© 2005 高速有鉛, all rights reserved. mail@neoclassic.jp